塾長ブログ

Zoomの効率の良い授業方法は?対面授業と変わらない質でオンライン授業を開始しています!

こんにちは!塾長のMazzyです!

緊急事態宣言が5月末まで延び、中学校・高校のスタート時期も6月からになりましたね。ここ最近では少し新型コロナ拡大を抑えられているような気もします。でも、韓国も規制を緩和したとたんに新型コロナが一気に増えたので、日本もまだまだ注意が必要ですね。

緊急事態宣言や自粛要請を緩和したら、新型コロナ感染の第二波が夏ごろに起こりそうで、さらなる自粛要請が求められそうな気もします。。。

さて、塾業界も新型コロナの影響でどんどんオンライン化しています。集団授業の大手塾は早々にオンライン授業に切り替えています。

集団授業は先生がホワイトボードに授業をする「講義形式」なので、塾で受けても自宅で受けてもあまり効果は変わらないと思います。

問題は個別指導塾のオンラインです!試行錯誤の末、ようやくオンライン授業の体制が整い、順次授業を始めています。今日はウチの塾の取り組みを公開します。

紙面までの高さを15cmほど確保!拡大も使う!

先生側は常に問題集やメモ書きを映すために、何かしらの台の上においてテキストや紙面を映してもらっています。その時の高さは15~16cm程度が一番効率が良いので、この距離を先生方にも保ってもらうようにお願いしています。

中にはPCを使って授業をしている先生もおられるので、この限りではありません!

先生方が画面に映している内容が小さくて見えない場合は、このZoomアプリでは「拡大機能」を使うことが出来ます。LINEのビデオ通話では出来ない機能ですね!

先生用に生徒たちのテキストを1~2ヶ月分コピー!

基本的にテキストに沿って指導している生徒(先生)には、担当している生徒たちの問題集を1~2ヶ月分をコピーして渡しています。

またコピーせずに写メを取って、「共有」機能を使って生徒に画像を送る先生や、写メをした内容を自分のPCに移して授業をしている先生方もおられます。

ペーパーレス授業ですね!!

1対2授業は期間限定で1対1へ切り替え!

授業の効率化を最大限にするために、この新型コロナによる緊急事態宣言中の期間限定は、全員1対1授業にしています。これはやはりどうしても1対2の授業をオンラインで行うと、かなり効率が落ちると判断したためです。

1対2から1対1に切り替えたからといって、お月謝は変えていません。学習効率を最大限にしたいがための対策です。

必要に応じて解説をスクショさせ、自らの手で書かせる!

塾での授業では、先生が紙に説明を書き、後々復習が出来るようにその紙を生徒たちに渡しています。ですがこのオンライン授業では紙を渡すことが出来ません。

そこで必要に応じて生徒たちに画面をスクショをしてもらっています。そしてスクショをするだけでなく、「復習を兼ねて」出来るだけ自分の手でそのスクショを紙に書くように伝えています。

授業を思い出しながら紙やノートに書き起こして下さいね。

必要に応じて塾長が授業後に各家庭に宿題やメモ等を配達!

これもウチのような小規模の塾だから出来る内容です。先生方と相談し、また僕の独断で、授業後に生徒たちの家に問題のコピーやメモを配達しています。

学校の先生方が家庭訪問をするような感じですね!学校の先生方が家庭訪問をする際も宿題を持って来られると思います。

生徒の画面が小さいことを想定!

先生や生徒たちは基本的にはスマホを使って授業をしています。そのため、相手(生徒)のスマホの画面を想定して解説等を映す必要があります。

おそらく来ている生徒たちのスマホの最小サイズはiPhone5やiPhone SEの4インチだと思います。先生方には常にこの最小サイズを意識して授業をしてもらうように伝えていますので、生徒たちも「文字が小さくて見辛い!」と感じたら遠慮なく言って下さいね!

バッテリーに注意!保冷剤が有効!

全先生、全生徒ともに新型のスマホを使っているわけではありません。僕も3~4年前のiPhoneを使っているので、バッテリーがみるみるうちに減っていきます。

1授業をやり切れるかどうか怪しいぐらいのバッテリーの劣化です。

生徒側は1授業分、バッテリーが持てば大丈夫なのですが、先生側は数コマ連続の授業の時もあります。中には充電をしながら授業をしてもバッテリーが減っていくスマホもあります。

その時は保冷剤でスマホ本体を冷やしながら充電を行って授業をするとなんとかバッテリーが持ちます!(ウチの先生談です)

常にバッテリーの残量は意識してもらっています。

iPhone7の場合はアダプターを活用!充電+イヤホンマイク!

先生方が使っているデバイスが何かは把握していないのですが、最新のスマホでない限り、バッテリーがどんどん減っていきます。

恐らく充電をしながらの授業は必須だとは思いますが、iPhone7の場合は充電しながらイヤホンをつなぐことが出来ません。

充電もイヤホンマイクも同じライトニングケーブル(平端子)を使うからです。iPhone7にはライトニングケーブルを挿すところが1つしかありません。

そこで活用したいのが両方同時に挿せるアダプターです。

これはアップル公認のアダプターでかなりの高音質で通話しながら充電も出来るんです。

僕が以前使っていたのはコチラで、これは音質があまり良くないので、ストレスが溜まります…やはり高いアダプターは性能が良いですね!

Zoomのセキュリティが強化!パスワードは先生方共通で設定!

少し前まではZoomのセキュリティはそこまで厳しくはなかったんですが、5/9(土)頃にセキュリティがさらに強化されたみたいです。

ウチの先生のパスワードは全員同じにしていますので、ミーティングルームに入りやすいと思います!もともとは「2FiNg8S」のようなよくわからない文字配列でした。これでは間違ってしまいますね!

さいごに

色々試行錯誤してオンライン授業をスタートしました。現段階では生徒の保護者さんや生徒たちに聞いても「いつもとほとんど変わらないぐらいの授業です!」と言ってもらえているので、ウチの塾のオンライン授業の方法が間違っていないんだろうなと思っています。

もし不具合があれば教えて下さいね。もっともっと質を上げていこうと思います。

以上、Mazzyでした!