こんにちは!塾長のMazzyです!
今日は今までに大阪府公立高校受験時に、一体どれぐらいの人数が英検2級以上を取得しているのかを一覧で書きたいと思います。平成29年度以降分を全て掲載します。
スポンサードリンク
公立高校受験生の英検2級以上取得率

大阪府の文理学科+人気校について書こうと思います。
項目は「高校名」「英検1級・準1級利用者」「英検2級利用者」「募集人数」「受験者数」です。
高校名 | 令和7年 | 令和6年 | 令和5年 | 令和4年 | 令和3年 | 令和2年 | 平成31年(令和元年) | 平成30年 | 平成29年 | |
北野高校 | 英検1級・準1級 | 47 | 40 | 30 | 34 | 19 | 16 | 8 | 5 | 4 |
英検2級 | 347 | 348 | 401 | 374 | 317 | 280 | 161 | 82 | 60 | |
募集人数 | 320 | 320 | 360 | 320 | 320 | 360 | 320 | 320 | 360 | |
受験者数 | 406 | 408 | 452 | 432 | 425 | 468 | 427 | 364 | 413 | |
大手前高校 | 英検1級・準1級 | 5 | 3 | 2 | 3 | 2 | 5 | 1 | 2 | 1 |
英検2級 | 298 | 284 | 308 | 259 | 177 | 161 | 54 | 48 | 19 | |
募集人数 | 360 | 360 | 360 | 360 | 360 | 360 | 360 | 360 | 360 | |
受験者数 | 429 | 436 | 488 | 463 | 448 | 510 | 436 | 425 | 466 | |
高津高校 | 英検1級・準1級 | 1 | 6 | 5 | 2 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 |
英検2級 | 276 | 302 | 228 | 228 | 88 | 74 | 25 | 20 | 13 | |
募集人数 | 360 | 360 | 360 | 360 | 360 | 360 | 360 | 360 | 360 | |
受験者数 | 464 | 561 | 517 | 568 | 514 | 542 | 510 | 471 | 578 | |
天王寺高校 | 英検1級・準1級 | 20 | 12 | 17 | 13 | 8 | 4 | 1 | 1 | 1 |
英検2級 | 362 | 328 | 339 | 312 | 260 | 162 | 86 | 57 | 24 | |
募集人数 | 360 | 360 | 360 | 360 | 360 | 360 | 360 | 360 | 360 | |
受験者数 | 437 | 407 | 420 | 406 | 441 | 411 | 431 | 415 | 450 | |
豊中高校 | 英検1級・準1級 | 4 | 4 | 8 | 4 | 2 | 1 | 0 | 2 | 0 |
英検2級 | 368 | 389 | 338 | 339 | 178 | 110 | 57 | 30 | 10 | |
募集人数 | 360 | 360 | 360 | 360 | 360 | 360 | 360 | 360 | 360 | |
受験者数 | 538 | 564 | 562 | 575 | 552 | 603 | 510 | 506 | 506 | |
茨木高校 | 英検1級・準1級 | 16 | 10 | 12 | 14 | 3 | 0 | 5 | 4 | 3 |
英検2級 | 414 | 446 | 389 | 388 | 282 | 181 | 95 | 74 | 41 | |
募集人数 | 360 | 360 | 320 | 360 | 320 | 320 | 360 | 360 | 320 | |
受験者数 | 488 | 534 | 482 | 510 | 488 | 475 | 438 | 520 | 477 | |
四条畷高校 | 英検1級・準1級 | 0 | 1 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
英検2級 | 253 | 213 | 232 | 184 | 114 | 82 | 44 | 22 | 13 | |
募集人数 | 360 | 360 | 360 | 360 | 360 | 360 | 360 | 360 | 360 | |
受験者数 | 517 | 428 | 524 | 488 | 496 | 534 | 518 | 484 | 538 | |
生野高校 | 英検1級・準1級 | 1 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
英検2級 | 156 | 181 | 156 | 116 | 56 | 31 | 18 | 11 | 7 | |
募集人数 | 360 | 360 | 360 | 360 | 360 | 360 | 360 | 360 | 360 | |
受験者数 | 532 | 496 | 532 | 505 | 472 | 470 | 493 | 458 | 460 | |
三国丘高校 | 英検1級・準1級 | 4 | 12 | 9 | 8 | 3 | 1 | 3 | 1 | 2 |
英検2級 | 342 | 355 | 378 | 289 | 179 | 93 | 54 | 37 | 13 | |
募集人数 | 320 | 320 | 320 | 320 | 320 | 320 | 320 | 320 | 360 | |
受験者数 | 418 | 471 | 510 | 459 | 449 | 481 | 506 | 484 | 492 | |
岸和田高校 | 英検1級・準1級 | 0 | 3 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 |
英検2級 | 105 | 116 | 82 | 53 | 44 | 23 | 15 | 9 | 5 | |
募集人数 | 320 | 320 | 320 | 320 | 320 | 320 | 320 | 320 | 360 | |
受験者数 | 377 | 395 | 419 | 364 | 364 | 423 | 396 | 407 | 404 | |
泉陽高校 | 英検1級・準1級 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 |
英検2級 | 114 | 102 | 89 | 79 | 35 | 25 | 12 | 3 | 6 | |
募集人数 | 320 | 320 | 320 | 320 | 320 | 360 | 360 | 360 | 360 | |
受験者数 | 423 | 444 | 419 | 483 | 420 | 468 | 448 | 461 | 569 | |
鳳高校 | 英検1級・準1級 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
英検2級 | 11 | 30 | 28 | 16 | 9 | 8 | 5 | 1 | 0 | |
募集人数 | 280 | 320 | 320 | 280 | 280 | 320 | 320 | 320 | 320 | |
受験者数 | 264 | 311 | 334 | 393 | 324 | 372 | 420 | 387 | 432 |
ウチの生徒たちから人気の4校(三国丘・岸和田・泉陽・鳳)とその他の文理学科を書いてみました。
英検の最低保証点(72点)以上の点数を取るのは難しい…
英検準1級や1級を取得している中3にとってはC問題はそれほど難しい問題ではありません。というか、C問題は決して難易度が高いわけではなく分量が多いので、絶対的なスピードが要求される試験になっています。(大阪府の場合)
ですので三国丘や岸和田・泉陽などを受ける子たちは、時間さえあれば恐らく8割以上は正解することが出来ると思います。
ただ、あの分量の問題を30分以内に解くのが時間的に厳しいので、三国丘の受験生でさえ、なかなか8割(72点)以上の正答率は得られないんです。
そういうわけで、大半の受験生たちの英語の得点が72点となってしまい、差が出来ない科目になっています。
さいごに
年々、英検2級の取得率が上がっています。
本来英検2級は「高校卒業程度」のレベルのハズなのに…
現在(2025年)、僕が教えている小学6年生の生徒も、今年度中に英検2級にチャレンジします。いやいや…今の段階で英検2級を取得するんだったら、高校受験時はどうなるんでしょうか?(笑)
以上、Mazzyでした!