塾イベントや趣味など

ピアノ系YouTuberの撮影現場に行って来ました!ピアノ発表会にバイオリン奏者としてゲスト出演!

こんにちは!塾長のMazzyです!
今日のタイトルは嘘はついていないんですが、かなり大袈裟に書いています(笑)

ピアノ系YouTuberって誰?

ピアノ系YouTuberと書きましたが、ピアノ教室を経営している僕のリアル友達で、実は母の(ピアノの)教え子なんです。なので幼少の頃から知っています。

僕は毎年ピアノ発表会にゲスト奏者として呼ばれ、そこでバイオリンを演奏しています!

今回(2024年12月8日)の発表会では3曲演奏しました!

1曲目:クリスマス用のO Holy Nightという曲(参考YouTube:O Holy Night)
2曲目:ルパン三世のテーマ
3曲目:コナンのオープニングテーマ

でした!1曲目と3曲目は比較的上手いこといったんですが、2曲目のルパン三世のテーマが…コケちゃいました(泣)出来損ないのルパンですね…

前回はステージで、今回はイベントホールでした!かなりオシャレなホールでしょ!!

後ろから見るとこんな感じですね!

僕はバイオリンだったので、ピアノの前に立って演奏しましたが…客席との距離が近っ!!
いつも以上に緊張しちゃいました(笑)

さて、タイトルのYouTuberは誰かと言うと

duoモシュコ

この人たちです!音大時代の友人とコンビを組んで、YouTubeに音楽をアップしている2人組です!

229本も動画をアップしてたんですね(12/12現在)…めちゃくちゃ多い…僕なんかまだ65本程度ですよ(笑)

ピアノ系YouTuberのリアル撮影現場に潜入!

大そうなことを書いていますが、単に発表会の後のフリータイムにYouTubeの撮影をしていて、それを見ていただけです(笑)

このduoモシュコさんのYouTube撮影の難しい所を聞いてみると…

「1発撮り出来たらいいんやけどね~、なかなかそう上手くはいかないよね~」という返事が来ました。ピアノの先生をしていても、なかなか1発撮りは出来ないそうです。。。

僕なんか過去に3時間×3日間かかってやっと撮れた1本の演奏動画があります…9時間で1本撮影とか…時間を浪費しすぎですね(笑)

僕の場合は1人で撮影しているので、好きな時に出来ますが、duoモシュコさんの場合は2人で撮影しないとダメなので「また明日撮り直そっか!」というわけにはいきませんよね…

さいごに

いやぁ…生徒たちに「復習(練習)が大事やで!そして場慣れ!!じゃないと本番で実力を発揮出来へんよ!」と言っているのも関わらず、練習不足と緊張で発表会でミスをしちゃいました…

来年はもっと練習を重ねて完璧な演奏をしようと思います!あれ…これってもう既に浪人決定って言ってるようなもんですね…(笑)

以上、Mazzyでした!